みなさん こんにちは”廃道大好き”ハッキれん です。




国道とは、国が建設・管理する道路である。一般的には、国道が全国的な幹線道路網を構成し、下位の道路がそれを補完する。


これはウィキペディアによる国道の定義です。
国により国道が計画され、その国道網から洩れた幹線道路として主要地方道(都道府県道)、一般都道府県道、さらに町道、村道等が造られる。
国道には一般国道と高速自動車国道があり、国が道路法に基づきそれぞれ別々の政令により指定するものである。
ちなみに国道は国が管理する道路のことではない(政令により管理者が異なる)。

その国道は全国に459本あります。
国道には起点と終点があり、どこからどこまで行く道路なのかがはっきり明記されているんです。


さて今回はそんな国道をまるまる1本完全走破したいと思います。
といってもさすがに国道ですから完走できるかどうかはわかりません。
途中で断念するかもしれないです。
ですが、やれるところまでやってみるつもりです。
それともう一つ、
今回は歩きで挑みます。
え、国道完全走破とか言っときながら歩き?
最初から走破する気ないじゃん!! と思われそうですが、そうではありません。
走破する気はあります。
ではなぜ歩きか?
それは今回の舞台がけっこうな街中だからです。
写真を撮りながらの走行だと周囲の人の迷惑になりがちです。
だからまずは歩きでスタートしてみることにしたんです。


で、その場所ですが、
それは街中で巨大な魚が飛び跳ねる街  神戸 です。







全線走破に挑戦する国道は【国道174号線】です。
神戸市の中心部三宮からちょっと南に来ました。
この神戸市役所の見える場所からスタートします。

 


↓現在地

 


この国道174号線を終点側からスタートして、起点をゴールとします。
国道2号線との交点『税関前』交差点が終点になります(つまりここがスタート地点)。
今回は歩きで行けるところまで行ってみるので、まず目の前の歩道橋で国道2号線を渡ることにします。



歩道橋の上からの景色です。これが『税関前』交差点。
写真の奥方向(東)が国道2号線の西宮方面で、交差する道の左方向(北)が県道30号線で右方向(南)が国道174号線。今回の主役です。

 


歩道橋の上から見た交差点名看板。けっこうデカイんですよ。 


 


これは国道2号線の西方向(明石向き)の写真。

 


進行方向(南向き)の様子。
目の前の高架道路が阪神高速3号神戸線。その上に見えるのが浜手バイパス、さらに奥に見えるのがポートアイランドに通じる道です。

 


2号線を渡り阪神高速の下にやってきました。
このあたりは神戸の中心地に近いだけあって車の通行が多いです。カメラを向けると必ず誰かが写ります。
下の写真はちょっと暗いですが、街灯の向こうの案内看板の下に国道を表す逆三角形の標識が見えるでしょうか?見に行ってみましょう。


 


まずは道路案内看板。さっき渡った国道2号線から向こうが県道30号線であるとのこと。

その県道30号線を直進すると王子公園(王子動物園)は4.3キロ先。ここは現在日本で唯一ジャイアントパンダとコアラという動物園界の2大アイドルを同時に見ることができる施設。同時といっても同じ飼育施設にいる訳ではなく、同じ動物園内で見ることができるという意味(説明しなくても分かりますよね・・・)。
そして新神戸トンネルや山麓バイパス(いずれも有料)を利用すれば『しあわせの村』へも行くことができる。そう言えば、カルカドの武器屋にいるマハメドという名の剣士が、
「しあわせの村なんて本当にあるのだろうか。話がうますぎる。俺はなんとしても真実を確かめたい。」
みたいなことを言ってたけど・・・って、あれは『しあわせの国』でしたね。たしかジャミラスの罠(ドラクエYネタでした)。
現実世界のしあわせの村は 『花と緑あふれる総合福祉ゾーン(公式HPより)』ですが、阪神高速7号北神戸線・しあわせの村出口を、箕谷方面からひよどり台に行くのに便利と思い予備知識無しで利用して一瞬罠に嵌った気分になったことがある。ジャミラスの仕業か?と思った・・・。

 

 

で、これが国道174号線の国道標識(通称:おにぎり)。
ここが国道である証しですね。

 

 

それにしても この車線数はすごいですね。
片側6車線あるんで、全部で12車線道路ですかね?さすが神戸(何が?)って感じですね。

 

 

続いて浜手バイパスの下を通過すると、次の交差点がやってくる。



『税関本庁前』交差点



『税関本庁前』というくらいですから当然税関があるんですが、
横断歩道を渡ると右手にあるのが神戸税関本庁の建物です。この写真の右の建物です。

 


税関前の歩道を南に向けて進みます。
次の交差点が見えてきました。『第3突堤』交差点です。
その先には高松行きのフェリーターミナルがあります。行き先案内の青看板にもそのことは明記されていますね。

 


ここで振り返って税関の建物を撮影。
『關税戸神』と右書旧字体で書かれているところが趣があっていい。



税関と分かっているんですが、何かおしゃれげな雰囲気が漂ってくる建物です。 


 


税関っていうと密輸入品の押収とか、輸入品の通関に関するトラブルとか何かそんなイメージで見てしまいますが、そんな殺伐とした場面とはかけ離れた空間がここにはあります。
ほらもうなんかとってもおしゃれさんって感じが・・・。



これは神戸市の水道メーター。
なんかこんなものまでおしゃれさんに見えます。さすが神戸(・・・何が?)。



『第3突堤』交差点まで来ました。

 


横断歩道を渡って振り返ってみます。
道路の左手の建物が神戸税関です。その横に青看が見えますね。

 


青看を拡大してみると、   あれ?
何かその下の看板・・・!  

 

 

青看の支柱に何か取り付けられていいる。
と思ったら、『日本で一番短い国道です L=187.1m』 


そう、この国道174号線は実は日本で一番短い国道なんです。
その長さ 187.1m !
で、その起点がここ、神戸税関本庁の入口前です。
ここを起点としてさっきの税関前交差点が終点の国道なんですね。
終点から出発して起点を目指す国道の旅は、
無事に起点に到着したことでゴールです。
ということでこれで国道完全走破完了。
やった感動のエンディング!!




短い国道走破でしたが、
この国道174号線はいわゆる『港国道(起点が港や空港になっている国道の非公式通称で、そのほとんどの総延長距離は短い)』というやつで、
元々の終点はもっと北の国道2号線との『三宮』交差点でした。
それが国道2号線のバイパス化の付け替えにより、2号線との交差点が南にずらされたために『税関前』交差点が終点になったんですね(税関前交差点から三宮交差点間の区間は県道30号線・フラワーロードになっています)。
バイパス化前から終点は国道2号線との交差点ということで、条件的には同じなんですがそのほとんどを阪神高速と浜手バイパスという高架道路に覆われるという地図上でも判別しにくい道路となっています。
事実地図によっては174号線と表記されていない(国道色表示はされているが)ものもあったりして、扱い的には不遇なものになっていたりします。

というわけで、今回はこれで おしまい。

 

◆トップにかえる     ◆過去の栄光にかえる

inserted by FC2 system